素晴らしいご縁を頂きました!
更新日:2020年7月1日


Photoby KAYO
お休みを利用して以前から興味があった、多治見市笠原町のモザイクタイルミュージアムへ。
お客様からご縁を頂いて、タイルの奥深さを楽しもうツアー!素晴らしい解説と共に、タイルを楽しんできました。
建物は、藤原照信さんデザイン。
これを見るだけで心おどります。
笠原は日本のタイルの60%を、この町だけで作っているそうです。
タイルって、知っているようで知らない素材。私もこの店を作る時にいろいろと写真を見ていて、自分の好きな要素だと確信していました。
でも、どうやってできていて、歴史があって、なんて勿論知らない。
ここで書くには長くなりますし、ちゃんとご説明できないかもしれないので割愛しますが、日本が誇る、タイル文化に感動しっぱなしの1日でした。
私はきれいな色が大好きです。
今、子ども向けのおもちゃなどは激しい、安っぽい色ばかり使われています。
でも私は、穏やかな日本人が昔からもっている色の方が好きです。
自然からくる色味、肌触り、ぬくもりを大事にしたものが身近にあると性格や行動も穏やかになるのでは?と思ったりします。
私が勝手に思うことですが。
タイルの歴史やモノづくり、色の奥深さ。
そして何より人の温かさが心に残りました。
ぜひ皆さま、一度笠原の町へお出かけくださいませ!!
素敵な方々との出会いに感謝いたします。
そして、このタイルを身近に楽しんで頂くイベントを考えております。
いえ、タイルだけではなくモノコトヒトが交流できる場として、五感をフル活動させましょう!
作家さんたちと共にこの場所で八ヶ岳時間を優雅に過ごして頂けたらと思います。
また詳細が決まりましたらupいたしますね。
創作帽子かよ&かよ